金井重要工業 ロゴ

MENU

CORPORATE AWARD

企業表彰

健康経営優良法人2024
登録年:2021年~

健康経営優良法人2024

健康経営優良法人認定制度とは、特に優良な健康経営を実践している大企業や中小企業等の法人を「見える化」することで、従業員や求職者、関係企業や金融機関などから社会的な評価を受けることができる環境を整備することを目的に、日本健康会議が認定する顕彰制度。

主な取組

  • 定期健診受診率の向上(2022年、2023年健康診断受診率100%達成)
  • メンタルヘルス対策(全事業所にてストレスチェック実施)
  • 従業員の喫煙率低下
  • インフルエンザ予防接種費用の補助
  • 定期健康診断のオプション検査費用
  • 禁煙外来受診費用の補助
  • 健康セミナーの開催(生活習慣予防・女性ヘルスリテラシー向上・腰痛肩こり対策・睡眠セミナー 等)
  • 社内イントラネットによる健康コラムの配信

認定取得を目的とした健康経営にならないように。
金井重要工業株式会社にインタビュー

ひょうご仕事と生活のバランス企業表彰
登録年:2024年

健康経営優良法人2024

ひょうご仕事と生活センターでは、ワーク・ライフ・バランス(WLB)の推進を図るため、多様な働き方の導入や、仕事と家庭生活の両立の促進など、「仕事と生活のバランス」の実現推進のために先進的な取組を実施している企業・団体等を表彰しています。
働き方の見直し、仕事と家庭の両立支援制度の導入と普及、多様な人材の活用、意識改革等の項目に対する取組が表彰の対象となっています。

主な取組

ダイバーシティを推進していくために、2013年より様々な施策を行った。

  • 女性技術者の採用強化
  • 女性寮の整備
  • 産休・育休ガイドブックの作成
  • 経営層の育休取得と広報の強化

その他ワークライフバランス推進のための取組み

  • 職場改善のための小集団活動
  • 意見抽出の為の目安箱設置
  • 1ON1面談

その他ワークライフバランス推進のための取組み

  • 「ひょうごワークライフバランス認定企業」登録年:2022年

令和6年度「ひょうご仕事と生活のバランス企業表彰」受賞企業の決定

ひょうご産業SDGs認証事業
登録年:2024年

ひょうご産業SDGs認証事業

兵庫県では県内の中小企業に対し、SDGsの普及啓発を行うとともに、SDGsの達成に向けて取り組む中小企業を支援するため、「ひょうご産業SDGs推進宣言事業・認証事業」を実施しています。

主な取組

メーカーとしての役割だけに留まらず、より一層地域社会に貢献できるよう、金井重要工業全体でSDGsと関連する取組を強化しています。

金井重要工業のSDGsの取組

ひょうごオンリーワン企業
登録年:2023年

ひょうごオンリーワン企業

「地域創生戦略」のもと、世界に飛躍する中小企業の創出支援に取り組んでおり、その一環として、平成28年度より新たに、優れた技術や製品を有し、国内外で高い評価やシェアを得ている企業を「ひょうごオンリーワン企業」として認定・顕彰する制度。

主な取組

創業1894年、国内シェア100%でグローバル展開をする繊維機器事業と、自由度の高い素材により幅広い産業に製品提供する不織布事業が柱となっていることが評価。

令和5年度ひょうごオンリーワン企業

厚生労働大臣表彰
登録年:2020年

表彰状

「職業能力開発関係厚生労働大臣表彰」は、技能振興に関し、永年にわたり多大の貢献があり、他の模範となる事業所に対して、技能振興の推進、技能労働者の処遇・地位の向上に資するとともに、将来を担う優秀な技能者の確保・育成を進め、優れた技能を次の世代に承継していくことを目的としています。

受賞理由

一般財団法人知的財産研究教育財団のご推薦
永年にわたり、「2級知的財産管理技能士」の資格取得を従業員に奨励を行い、積極的な支援制度を導入し、顕著な成果を上げている。また、特許庁が発行する事例集に、検定試験で社員一人ひとりが知的財産を武器にする企業として紹介されており、このような「知的財産管理」職種に係る人材の育成への取組は、知的財産管理技能の振興にとって他の事業所の模範であるため。

詳細はこちら(厚生労働省HP)

  • 地域未来牽引企業(経済産業省)
    登録年:2017年

    地域未来牽引企業

    地域内外の取引実態や雇用・売上高を勘案し、地域経済への影響力が大きく、成長性が見込まれるとともに、地域経済のバリューチェーンの中心的な担い手、および担い手候補である企業を「地域未来牽引企業」として選定。

  • 男女いきいき元気宣言
    登録年:2016年

    男女いきいき元気宣言

    大阪府では、「女性の能力活用」や「仕事と家庭の両立支援」など、男性も女性もいきいきと働くことのできる取組みを進める意欲のある事業者のみなさんを、「男女いきいき・元気宣言」事業者として登録し、その取組みを応援。

ENGAGEMENT

CONTACT

お問い合わせ

お問い合わせはお電話、メールにて受け付けております。
お気軽にお問い合わせください。