金井重要工業 ロゴ

MENU

PHILOSOPHY AND POLICY

理念・方針

グローバルな企業価値の追求 心・技・体 社訓・システム(方針/技術力)・安全/健康 グローバルな企業価値の追求 心・技・体 社訓・システム(方針/技術力)・安全/健康

CORPORATE PHILOSOPHY

世の中にわが身につける「が」と「こそ」を人につければすべて円満

世の中にわが身につける

「が」と「こそ」を人につければすべて円満

この社訓は、自分「が」、金井重要工業「こそ」という主語を自分達に付けるのではなく、あなた「が」、お客様「こそ」と考えて動けばすべてうまくいく、そのような人の為に働くべしという想いがあります。また、すべて円満と締めているのは、我々が利害関係者と共に、永続的に良好的な関係性を続けていくためです。
金井重要工業だけが儲かるのではなく、お客様だけが得をするのではなく、すべての人が幸せになる。だからこそ、そのビジネスが永く続いていきます。
この社訓を大事にしているからこそ、我々は創業以来130年もの永きにわたり、お客様や地域社会に満足いただけるモノづくりを続けることが出来ています。

GUIDELINES

金井重要工業のサステナビリティに向けた方針をご紹介いたします。
この方針のもと様々な施策を実施していくことで社会に貢献し続けてまいります。

マネジメントシステム

  • ISO9001取得(2001~)
    【品質マネジメントシステムに関する国際規格】
  • ISO14001取得(2008~)
    【環境マネジメントシステムに関する国際規格】
  • ISO13485取得(2018~)
    【医療機器産業に特化した品質マネジメントシステムに関する国際規格】

品質方針

全てのステークホルダーに安心と満足を提供します

品質理念
金井重要工業は、品質こそ顧客に与える最大の価値と認識し、たゆまぬ技術革新を通じて、顧客価値向上への取組に邁進します。
モノの品質だけでなく、心の品質も求められる時代になったことを意識し、コンプライアンスを遵守し、社会に求めてもらえるような企業価値を追求していきます。
お客様だけでなく、全てのステークホルダーに安心と安全を提供することを実現するための活動を推進していきます。
当社の事業活動
① 繊維機器部品及び不織布製品の開発、製造並びに営業。
② 新規事業の開発、企画及び運営。
③ これら事業の管理業務。
活動方針
① 顧客価値を向上させるための品質マネジメントシステムを確立し、継続的改善を 図ること。
② 全てのステークホルダーのニーズ及び期待を明確にし、その要求事項及び適用される法令・規制要求事項を順守すること。

環境方針

私達は、豊かな地球の持続可能な発展に貢献します

環境理念
金井重要工業は、地球環境保全が21世紀における人類の最も重要な課題の一つであることを認識し、たゆまぬ技術革新を通じて環境と経済の両立を図り、環境負荷の低減を目指すことで、地球がステークホルダーであるという新たな概念を持ち、社員ひとりひとりが地球市民として、自主的に企業の社会的責任を果たすことを期するものである。
当社の事業活動
① 繊維機器部品及び不織布製品の開発、製造並びに営業。
② 新規事業の開発、企画及び運営。
③ これら事業の管理業務。
活動方針
当社が行う事業活動が環境に与える影響の中で、特に以下の項目について優先的に活動し、環境保全と汚染予防に取り組む。
① 当社における生産活動及び製品にかかわる環境影響を確実に把握すること。
② 環境パフォーマンスを向上させるための環境マネジメントシステムを確立し、継続的改善を図ること。
③ 当社が使用する資源、資材、ハードウェアについて、環境負荷を考慮した購入、管理に努めること。
④ 5R(Recycle Reuse Reduce Refuse Reconsider)を視点とした改善活動により、環境負荷の低減ならびにコストの削減を図ること。
⑤ 当社の事業活動に伴って適用されるすべての環境関連法規制及び当社が同意したその他の要求事項を順守すること。
⑥ 顧客志向の環境改善活動を心掛けること。
⑦ 上記事項の改善のため、環境目的、目標を設定し、改善プログラムを作成して活動を推進し、定期的にその達成度を確認、見直しを図る。

人権方針

基本理念
当社は、豊かで持続可能な社会を実現する企業として、人権尊重が重要な社会的責任であることを認識し、その責任を果たすことによって貢献していくことを約束します。
法令や規範の順守
「国際人権章典」、国際労働機関(ILO)の「労働における基本的原則及び権利に関するILO宣言」等、人権に関する国際規範や各国のビジネスと人権に関する国別行動計画(NAP)を支持、尊重します。
適用範囲
当社のすべての役員と従業員(以下従業員等)に適用します。また当社は、グループ企業はもちろんのこと、サプライヤーをはじめとする取引先やその他関係者に対し、本方針を尊重していただくことを期待します。
行動指針
当社は、基本理念にそった以下取り組みを通じて、従業員等ならびにすべての関係者の人権を尊重していくことに努めます。また取り組みは自社事業や社会情勢の変化に応じ、適宜見直しを行います。
・国籍・性別・年齢・信条・宗教・障害の有無・性の多様性などによる差別を行いません。
・あらゆる形の強制労働や児童労働など人権を侵害する労働慣行を一切認めません。
・結社の自由や労働者の団体交渉権など労働基本権を尊重します。
・従業員等の安全と健康を確保し、快適で誰もが働きやすい職場環境の整備に努めます。
・従業員等に適正な労働条件の設定を行います。
・職場におけるハラスメントの発生を防止し、発生があった場合には迅速に対応します。
・従業員等のキャリア開発と成長のための平等な機会を提供し、サポートに努めます。
・関係者との対話・協議を行うことにより、人権尊重の取り組み向上と改善に努めます。
救済・是正
事業活動が人権に対して負の影響を引き起こした、あるいは関与が明らかになった場合は、適切な手続きならびに対話を通じてその是正に取り組みます。

企業倫理

基本理念
当社は、豊かな社会を実現する企業として、その社会的責任を果たすとともに、すべての役員と従業員(以下従業員等)は以下に提示しているような高い倫理意識を持ち、公正な職場と健全な取引関係を築き上げ、仕事を通じて社会の発展に貢献していきます。
法令及び企業倫理の遵守
事業活動を行うにあたり、各国ならびに各地域の法令・規則とその精神を遵守することはもちろん、高い倫理観をもって行動します。この倫理規範に反し不適切な事態が発生した場合は、速やかに是正を行い、再発を防止します。
有用な商品・サービスの開発と提供
たゆまぬ技術革新を通じて、社会に有用で優れた商品・サービスを開発、提供し、社会の持続的な発展と課題解決に貢献します。
公正な競争と取引
国内外の市場において、公正で自由な競争ならびに適正な取引による事業活動を行います。
一方、賄賂・不正・不当なキックバック・汚職・マネーロンダリングなど、あらゆる腐敗行為は行いません。また、社会問題の起因となる紛争鉱物などの調達は行いません。
人権尊重
すべての事業活動において、従業員等ならびにすべての関係者の人権を尊重します。
環境保全
環境保全に配慮した事業活動を行い、企業としての責任を果たし、社会に貢献します。
情報管理
情報の重要性を認識し、個人情報、知的財産権を含む自社・第三者の情報の適正な管理と保護を徹底します。
危機管理
事業活動や市民生活の秩序に脅威を与える反社会勢力、自然災害、サイバー攻撃、テロなどの危機に備えて対応していきます。
利益相反行為の禁止
個人的利益のために自社の利益に反する行為は行いません。

SAFETY AND HEALTH

金井重要工業では、社員は家族の一員だと想い、「安全」と「健康」を重要視してきました。
快適な職場環境、安全と健康は事業の土台であり、そのうえで良い品質が生み出せると考えています。
社員が安全な職場環境で健康に安心して働ける。そして、一人ひとりの心と体の健康を実現するために、様々な取組を行ってまいります。

主な取組

  • 健康経営優良法人の取得

    健康経営優良法人の取得

  • 定期的な職場環境のチェック

    定期的な職場環境のチェック

  • 安全改善のための設備改修・修繕等の実施

    安全改善のための設備改修・修繕等の実施

  • 日々のラジオ体操と危険予知トレーニング

    日々のラジオ体操と危険予知トレーニング

  • 定期健診の実施・オプション検査の補助・健康情報配信

    定期健診の実施・オプション検査の補助・健康情報配信

  • メンタルヘルス対策・定期面談の実施

    メンタルヘルス対策・定期面談の実施

CONTACT

お問い合わせ

お問い合わせはお電話、メールにて受け付けております。
お気軽にお問い合わせください。