金井重要工業 ロゴ

MENU

TEXTILE MACINERY

繊維機器事業

繊維機器や商品の写真一覧 繊維機器や商品の写真一覧

明治に誕生した創業事業は、

衣服からスマホまで時代のニーズを支え続けます。

明治に誕生した創業事業は、

衣服からスマホまで

時代のニーズを支え続けます。

1894年、兵庫県尼崎にて「金井トラベラー製造所」を創業、
日本で初めて紡績用トラベラの国産化に成功し、製造販売を開始しました。
繊維機器事業部は衣料分野のみならず、自動車のタイヤに使用されるタイヤコード、
スマートフォンやパソコンの基盤になくてはならないグラスファイバー、
さらには航空機体用素材として注目されているカーボンファイバーなど、
これら非衣料分野における製造工程においても高い品質の製品を提供し続けています。
金井重要工業の創業事業である繊維機器事業は、130年以上にわたる開発と生産で培った技術で、
国内シェア100%近くの製品を多数供給し続ける事業となりました。
また、売上の約80%を海外輸出しており、
繊維機械部品における世界的なトップブランドメーカーです。

ROLES

KANAIの繊維機器製品である「トラベラ/リング」、「針布/メタリックワイヤ」は主に衣服を作る前の「糸」をつくる工程で使用される部品です。
紡績工程においては、糸品質を左右する重要な2つの工程で使用されています。

混打綿→カーディング→練条→粗紡→精紡→巻糸 混打綿→カーディング→練条→粗紡→精紡→巻糸

  • カーディング中の写真

    カーディング

    製品:針布、メタリックワイヤ

    針布とメタリックワイヤはカード機に巻き付けられ、原料綿に混在する不純物を除去し、絡み合った状態の繊維を一定の向きに揃える役割で使用されています。

  • 精紡中の写真

    精紡

    製品:トラベラ、リング

    紡績の精紡工程や、グラスファイバーなどの撚糸工程において精紡機・撚糸機の部品として、糸に撚りを加えて強度を持たせる役割で使用されています。

PRODUCTS

  • トラベラ

    トラベラ

    精紡・撚糸工程を左右する

    紡績の精紡工程やグラスファイバーなどの撚糸工程において、リングとの組み合わせで精紡・撚糸機の部品として使用します。
    トラベラは精紡では内径サイズ34~60mm程度、撚糸に至っては100~216mm程度のリングの上を滑走し、最新鋭の精紡機では時速200km近いスピードの滑走条件で高い摩耗性と安定した走行性が要求されます。
    当社では材料にもこだわり、グループ会社のトクセン工業で専用材料を生産しています。また、製造工程においても特殊な熱処理・表面処理を施すことで、高速紡出条件下においても安定した走行性・長寿命を実現しております。
    3,000種類ものトラベラ製造を行えることから、多岐に渡る種類の繊維や、いかなる条件においても高いパフォーマンスを発揮します。

    カタログを見る

  • リング

    リング

    トラベラと組み合わせ、「糸」の品質を高める

    紡績の精紡工程やグラスファイバーなどの撚糸工程において、精紡・撚糸機に取り付けられ、トラベラが滑走する為のレールの役割を果たします。
    最新精紡機においては、時速200㎞近い速度で滑走するトラベラの安定した走行を可能とすべく設計されており、高い耐摩性の実現のために特殊表面処理を施すことで、長期にわたり安定した糸品質を保つことが可能です。

    カタログを見る

  • 針布

    針布

    無限に広がる可能性

    針布はさまざな分野で異なる用途で使用されています。ウール・カシミアの紡績、フリース・毛布などの起毛のような衣料製品のみならず、電線・土管の研磨、建材ボードの表面加工、鬘(かつら)の製造工程、レーザー加工機部品、ペットブラシ、小型ロボットのクローラーなど多種多様な分野で使用されています。
    自社とグループ会社の技術をあわせて針布を生産していることから豊富なバリエーションを誇り、用途によって最適な使い分けが可能となります。

    カタログを見る

  • メタリックワイヤ

    メタリックワイヤ

    原綿材料の中のごみを除去し繊維の方向を揃える

    のこ歯形状を有する金属性ワイヤで、紡績や不織布のカード工程において繊維を櫛とき、不純物や短繊維を除去し繊維の方向性を揃えるために使用される製品です。
    高い硬度を持たせる為、歯先に特殊な焼き入れ処理を施し、強度を上げ用途によってはメッキや特殊コーティングなど表面処理を施します。
    ニーズに対応した製品提供が可能であり、製品販売のみならず、カード機への巻き付け作業や巻き付け機の製作も承っております。

    カタログを見る

イメージ画像01
イメージ画像02
イメージ画像03
イメージ画像04
イメージ画像05
イメージ画像06
イメージ画像07
イメージ画像08
イメージ画像09
イメージ画像10

CONTACT

お問い合わせ

お問い合わせはお電話、メールにて受け付けております。
お気軽にお問い合わせください。